top of page
検索


そろそろ、このシーズンが・・・
日本はまだ6月だというのに、30℃オーバーは当たり前のような感覚になってきました。ちょっと前には北海道で40℃近くまで上がるというような日もあり、ほぼ熱帯の気候になってきましたが、ニュージーランドは冬!! 風邪やインフルエンザで病院同行も増えてくる日々です・・・ということは...
2019年6月6日読了時間: 1分


1学期目が終了する前の締めくくりとして・・・三者面談です!
1学期が終わって、みんなの~びりと羽を伸ばしている頃でしょうか・・・休みだからといって、いつもでも寝てたらもったいないですよ~ 2週間のお休みの間も勉強だ~!ということで語学学校に通う生徒さんもいますし、日本にちょっとだけ一時帰国する生徒さんもいます。でもほとんどの生徒さん...
2019年4月16日読了時間: 1分


2学期からスタートする生徒さんのホームステイにごあいさつ!よろしくお願いします~
今週で1学期が終了します。早かったな~と感じた生徒さん。やっとスクールホリデーだ・・とホッとする生徒さん。様々いるかと思いますが、今学期の終了と同時に帰国する生徒さんもいらっしゃいます。日本に戻ったらすぐに学校に復学です。寂しいですね~😢...
2019年4月12日読了時間: 2分


お待たせしてすいません!やっと、やっとBBQができました!
夏だ、夏だ、暑い、暑い、新学期だ、あ、もう2月も終わった、あ!!!3月も終わりそう・・・そうだ、BBQをまだしていない・・・ スケジュールの調整がなかなかできずにお待たせしてすいません<(_ _)> まだまだ天気もいいことですし、毎年恒例のBBQを企画しました!郊外の学校の...
2019年4月2日読了時間: 2分


そろそろ落ち着いてきた新入生。そろそろ忙しくなる最終学年生・・・大学受験・帰国生入試を目指して。
新学期が始まってもう1ヶ月が経ちましたね~早いものです。新入生のみなさんはそろそろ落ち着いてきた頃でしょうか。まだまだ緊張してる?1年たっても落ち着けない・・・?そんなこと言わないで~~! 新入生の銀行口座の開設も完了してこれでお小遣い管理もバッチリですね。インターネットバ...
2019年2月27日読了時間: 2分


ティマル高校留学 特集~~最終回 そしてティマルへ
今回で最後のティマルの学校紹介です。 最後は Timaru Girls' High School (ティマル ガールズ ハイスクール)です。ニュージーランドでは公立で学生寮のある学校は少ないのですが、 Timaru Boys' High School (ティマル ボーイズ...
2019年2月23日読了時間: 2分


ティマル高校留学 特集~~その5
あともう少しだけ続きます。ティマルの学校紹介です。 Craighead Diocesan School(クレイグヘッド ダイオセサン スクール) のご紹介です。 ティマルの閑静な住宅街の中にあるクリスチャン系の女子校です。Year7-8の学年もありますが、全体的には比較的小...
2019年2月20日読了時間: 2分


ティマル高校留学 特集~~その4
今回は、 Roncalli College (ロンカリ カレッジ)のご紹介です。 ニュージーランドの南島東海岸の街、ティマル市内の比較的中心部に位置する地域にある学校です。カソリックの学校ということで大人しそうなイメージですが・・・...
2019年2月15日読了時間: 2分


ティマル高校留学 特集~~その3
ニュージーランド高校留学、ティマル高校留学特集はまだまだ続きます。 その3ということで、今回は Timaru Boys' High School (ティマル ボーイズ ハイスクール)のご紹介です! ティマルで唯一の男子校です。ティマルにある学校の中でも歴史も古く、伝統的な雰...
2019年2月14日読了時間: 2分


ティマル高校留学 特集~~その2
せっかくなのでNZの小さいかわいい街ティマルの高校留学特集の続きを・・・ということで、 Mountainview High School (マウンテンビュー ハイスクール)をご紹介します! ティマルの市街地から海とは反対の内陸部の方に走っていって、...
2019年2月8日読了時間: 2分


ティマル高校留学 特集 その1
ティマルはクライストチャーチからは車で2時間ほど。南へ続く国道1号線を走ると見えてくるニュージーランドで2番目に大きい漁港のある港町です。 人口は3万人ほど。海沿いにあるティマル市民の憩いのビーチ「キャロライン・ベイ」では、週末になるとピクニックをする人々も多く、コンサート...
2019年2月6日読了時間: 2分
bottom of page