不登校からの高校留学について
「現在、日本で不登校ですが、留学は可能ですか?」 というご相談を受けることが増えています。
答えはYESです。
実際に、日本で不登校でおられた多くの中学生・高校生の生徒さんが、ニュージーランドで留学を経験し成功しています。
日本で不登校であった理由も「友達と合わなかった」「日本の学校の雰囲気が自分の思ったものと違った」「学校の先生と相性が悪かった」「詰め込み式で疲れてしまった」等、皆さん本当に様々です。
しかし、ご本人のやる気さえあれば、多くのケースでは、現地NZで失敗せず、成功しています。
現地でしっかり高校を卒業されることがほとんどです。
多くの生徒さんの体験を見ても、ニュージーランドの環境及び、NZの中学・高校の以下の特徴が影響していると考えられます。
留学にご心配を感じている親御様からの以下のようなご質問もよく頂きます。
不登校などの期間が長く、学校の成績などが入手できないかもしれない
その場合、ほとんどのケースでは、日本の成績は必要ありません。まずはNZの高校進学コースなどのある語学学校でしっかりと勉強して、現地で実績をつくることができます。その上で、しっかりと学校生活を送れるような習慣をつくっていくということも重要になります。高校にも実際に頑張っているところをアピールをしていくことで、受け入れたい、チャンスを与えたいという高校が出てくることがほとんどです。現地でやっていけそうだ、高校生活に充分な英語力と学力が備わってきたという総合判断が、語学学校・親御様・ホームステイ等を交え出来ましたら、現地で高校見学等を進めていきます。
成績などは普通でも、どうしても日本の中学・高校の雰囲気・校風や友人関係などが合わなかったので不登校になったという場合
留学を志すことで、日本とは違った環境、雰囲気や友人関係の中で成功するケースが多いです。ご自身に学校へ行くことや、勉強していくことへの意思が強くある場合は、ニュージーランドで成功することは難しくありません。
精神的なことでなかなか日本でも学校生活、普段の生活自体が難しい場合
精神的に不安定な場合は、まず、ゆっくり日本で解決されてから渡航することをお勧め致します。海外での生活は文化的な違いもあり、最初のうちは日本で生活している時よりもストレスが強くかかる状態です。ご本人が不安な気持ちを持ったまま日本よりストレスのある生活をするよりも、新しい環境にチャレンジするという気持ちを日本でしっかりと固めてからの渡航を目指して下さい。
海外留学は、不登校の状況を変え得る選択肢の一つです。
